明日、今日よりも、さらに充実した時間を過ごしたい。。

【東京は凄い】上京したら価値観や思考が変わってしまった!その理由と原因を公開します

皆様おはこんばんにちは。。。。

今回のテーマは、「【東京は凄い】上京したら価値観や思考が変わってしまった!その理由と原因を公開します」です。

実際の私の経験を踏まえてお話していこうと思います。

これから上京する方も、今東京にいる方も、この記事が少しでも人生のお役にたてれば嬉しく思います。

★私が使用しているFX口座はこちら★

 

◆XM FX口座

【東京は凄い】上京したら価値観や思考が変わってしまった!その理由と原因を公開します

 

私が東京に上京してから、約7年が経ちます。元々関東県内には住んでいたのですが、改めて東京と地方のエリアの違いが、今になって分かったような気がしています。また、東京に上京したことで、私の価値観は全く変わってしまったことも。。。

もちろん価値観が変わって良いこともあれば、悪いこともあるかもしれませんが、私自身は東京に上京して本当に良かったと実感しています。

そんなわけで、今回は、上京して、なぜ価値観や思考が変わってしまったのかをご紹介していきたいと思います。最後まで読んでいただければ嬉しく思います。

東京には色々な人種がいる

私が初めて東京に上京したのは、10代の頃になりますが、その頃は、アルバイトをしたり、派遣の仕事をしたりして、生計を立てていました。

誰でもできる仕事とはいえ、様々な職種を経験しました。。。その中で感じたのは、「やはり東京には色々な人種がいるんだなー」ということ。。。

当時、10代の自分よりも、一回りくらい離れている人が、定職ではない派遣の仕事をしたり、かと思えば、50歳のおじさんと職場で共同作業をしたり。。。その他、バンドをしていたり、芸人を目指しながらアルバイトをしていたりする方もたくさんいました。。。。

私の地元では、そういった自由な生き方をしている人があまりいなくて、高校を卒業したら、近くの工場や、その他の職場で正社員として、新卒で入社する人が多く、嫌いな仕事をやるしかないという考えの方が多かったような気がします。

で、実際のところ、東京で働いてみた感想としては、自分も「好きなことをしたい」「自分らしく生きよう」と思うようになりました。これが、自分が東京に初めて住んで、初めて芽生えた価値観の変化だったと思います。

東京には、色々な人たちが全国から集まります。そんな色々な人たちが集まる場所に入れば、価値観も変わってしまうのも当然のことかもしれませんね。

金持ちとの出会い

私の価値観を大きく変えたのは、お金持ちの1人の男性との出会い。。。その方は当時38歳くらいで芸能プロダクションとメーカー、制作業を営んでいた。。。

会社の売り上げは、多い時で2000万円前後、少なくても1000万円くらいはあると言っていました。。

なぜこのような方と出会うことができたのかというと、私が、芸能関係の求人募集をみて、その会社に足を運んだのがきっかけ。。。アルバイトはそろそろ。。と考えていた矢先、様々な職種を求人ページでみていて、この会社にたどり着きました。。。ちなみに職種は芸能プロダクションのスカウトマン。。。業界に対しては無知でしたが、少し興味半分で応募したのを今でも覚えています。

で、その社長さんとの出会いが、私の人生の価値観を大きく変えた。。。話を大分、省略しますが、その社長は、上京仕立ての自分とは違い、かなりお金に余裕があった。。。食事は全て奢ってくれるし、キャバクラや風俗などの遊び代も奢ってくれたりしました。。。今思えば、年上なので、奢って当然だと思ってしまいますが、それでも世の中、人に奢れる人は多いようで少ないと感じます。

その社長には本当にお世話になって、あらゆる物事やビジネスに対しての意識、成功理論なども教えてもらいました。。。その方の学歴は高卒で27歳までは、一般のサラリーマンだったと言います。。。

私は、その社長と関わるようになり、次第にこう考えるようになります。「どうしたら成功者になれるんだろう」「どうしたら、高級マンションに住めるんだろう。。」

そうです。いつしか、「お金もちになりたい」と考えるようになったのです。

今考えると、もし私が、地元の田舎に住んだままだったら、こんな感情にはならなかったと思います。

出会いがあれば、人は変わり、環境が変われば人は変わる。。。そんな本に書かれている言葉を、なんとなく理解できる気がしました。。。。

その社長とは、わけあってもう会うことはなくなりましたが、その社長のおかげで今の自分があると思っていますので、いつか自分に自信がついた段階で、お礼をしに行きたいと思っています。

自分の価値観を良い方に、大きく変えたのは、成功者である、この社長との出会いがあったからです。

お金を使う場所がたくさんある

東京には、本当にお金を使う場所がたくさんありますね。。。それは上京した方なら分かると思います。お金を使う場所がたくさんあれば、それに対してお金を消費する人たちがいるのは当然です。

私は、東京にきて、様々な買い物をしてきました。。。当然、安いものから高いものまでたくさんです。。。でも、東京にいなかったら、お金が貯まるんだろうなーと思うことも多々あります。

確かに、東京には、流行りのお店や、質の良いお店が豊富に揃っています。。。でもそれが全部、生活に必要かと言われれば、必要ではないものの方が、多い気がしますよね。。。

様々なお店があり、周りの人たちも凄い勢いでお金を使っていく。お金があるならまだしも、お金がない人までローンで何かを購入したりしている。そんな光景をみて、私も自然に価値観が変わっていってしまったかもしれません。

「良いものが欲しい」「綺麗な女性とお酒を飲みたい」「高級クラブに行きたい」そんな見栄を張った感情が、東京に来てからは、起きるようになりましたね。

この価値観の変化が良い方向にいっているか、悪い方向にいっているか分かりませんが、最近は適度にお金を使うようにしています。

お金の無駄使いは良くないと思っていますし、使わなすぎも良くないと思っています。お金の使い方は、人それぞれの価値観があるとは思いますが、適度が一番のような気がしますね。

成功者がたくさんいる

私は、地方で生まれたとはいえ、関東県内の人間です。それでも私の住んでいたエリアでは、経済的成功者と出会うことはできませんでした。。。

ですが、上京して今に至るまで7年弱で500人前後の成功者の方との出会いがありました。。。おそるべし東京です。

それは、キャバクラのセット料金や高級クラブのセット料金が高額になるわけですよね。。。バーに行けば、一杯4000円とか、1万円以上するものをあるくらいです。。。経済的成功者が多いことがこれだけでも分かります。

そんなビジネスで成功した方と、同じ空気を吸い、共に時間を過ごせば、考え、思考、価値観などが変わらないわけがありません。。。

今まで食事をケチっていたのが、「良いものを食べなければ成功者のマインドが身につかない」とか、人に奢ることをしなかったのに、気前よく、奢ってあげたり。。。。。高価な食事や物を好んだり。。。

これは私の経験上ですが、成功者の考えや行動を、肌で感じることは、価値観を良い方向に変えることができたと思っています。

やはり、成功者に会う機会がなければ、成功する自分の理想像を考えることはできないと思いますし、ビジネスに対して、目標や夢が明確にできることはなかったと思っています。

そういった意味では、上京したことで、新しい価値観を身につけれたと感じています。

出会いが多い

私が地方に住んでいた時、日々の人生で、新しい出会いはそこまで多くはありませんでした。。。人口が少ないというのもありますが、出会いの場所がそもそもないというのが欠点です。

ですが、東京に上京したら、とにかく出会いが多いということに驚きがありました。。例えば、不動産屋さんに行けば、同年代の男性が仲良くしてくれて、普段飲みに誘われたり、飲みの席では女性との出会いがあったり。。。

1人との出会いが、また1人、また1人、と、紹介されたりして、どんどん新しい出会いが増えていきました。。。ただ単純に出会いが多いというのもそうですが、皆が積極的に人との出会いを好み、新しい出会いを大事にしているような印象がありました。。。

東京という街での出会いには何が起こるか分かりません。出会った人に出資されることもあると思いますし、出会った人に結婚相手を紹介されることもあるでしょう。。。

出会いや縁を大事にしている東京人だからこそ、こういった新しい出会いが頻繁に起きるのでしょう。。。出会いが多ければ、必然的に色々な方の話を聞けますし、刺激になり、価値観の変化も現れるのだと思います。

色々な人が集まる東京には、出会いが日々、たくさんありますね。

物事が起きるペースが早い

東京には、様々な飲食店、色々な人、買い物場所、遊び場所があります。私自身も、様々な場所や人と、時間やお金を消費してきました。。。。逆に、田舎には、人も少なければ、出会いも少ない。。。。遊び場所もないし、買い物場所も限られています。。。

単純に考えて、東京にいれば、様々な物事があります。美味しいお食事屋さんがたくさんあるので、そこに女性を誘って行ったり、デパートがたくさんあれば、少し高価な物を購入してみたり。。。。

色々なネタが東京にはあり、自分の欲を発散できる場所もたくさんあるので、物事が起きるペースが地方にいる時よりもはるかに早いと思います。例えば、女性に告白して、振られても、また新しい女性が目の前にすぐに現れたり。。。。笑。。。

物事が頻繁に起これば、価値観やマインドは徐々に変わってきます。人は人と出会い、物に触れ、肌で感じ、経験値を高めることができます。

そういった意味でも、やはり都会にいれば自分の価値観は良い方にも悪い方にも変わりますね。

まとめ

 

「【東京は凄い】上京したら価値観や思考が変わってしまった!その理由と原因を公開します」如何だったでしょうか。。私自身、東京という街に上京し、自分の考え、思考、価値観は良い方に転じたと思っています。

これは運がよかったのか、出会いに恵まれていたのかは分かりませんが、事実、素晴らしい出会いがたくさんありましたし、今でもその出会いが、ビジネスに活かされている部分もあります。

もちろん、出会いや出来事によっては、嫌なことがあったり、悪影響があったりしましたが、それも含めて私は上京して良かったと思っています。

偉そうなことを言ってしまい申し訳ありませんが、価値観というのは、何かの物事、出会いによって変わるものだと、私自身思っています。

刺激や影響を受けるものが何もなければ、いつまでたっても考えや思考、価値観が変わることはないと思います。田舎にいることが悪いことではありませんが、東京や大阪など、様々な人種がいる場所に行き、出会いを増やし、経験を積み、刺激を受け、新しい価値観を吸収するのも、いいかと思いますよ。

悪い価値観も良い価値観も、色々な価値観があるとは思いますが、皆様も、素晴らしい価値観を吸収できることを願っております。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

広告