皆様こんにちは。
今回のテーマは、「アルバイトでお金持ちになることはできるのか?実話を元に解説します」です。
アルバイトと聞けば、稼げない、割が悪いなどのイメージをもたれる方が多いわけですが、実際はどうなんでしょう。アルバイトも職種によっては条件は様々なので、中にはそれなりに稼いでいる方もいるのかもしれません。
今回は、私の実話を元に、アルバイトでお金持ちになることはできるのか。このテーマについてご紹介していきたいと思います。是非、最後まで記事を読んで頂けれると嬉しいです。
美人と出会いたい!富裕層と出会いたい!
【ドントストップメンバーお勧めの美人女性出会いツール2選】
※女性が面談を受け、登録をすればパパ活ができます。
大手人気No. 1交際クラブ!SSS級レベルの女性と出会える!
お金は気にしないけど、
モデルやグラドル、その他
超絶美人と出会いたい男性にお勧め!
関連記事【男女必見】入会前に知りたい!ユニバース倶楽部の詳細・口コミ・経験談をご紹介
※ユニバース倶楽部に入会の際は、面談があります。
月額定額制でサイト内の女性とメッセージし放題!
交際クラブより金額を落としたい!
そんな男性にお勧めのサイト!
※女性は富裕層男性と関わることができます。
上記2つの出会いツールは男性・女性に大人気のツールです。
目次
アルバイトでお金持ちになることはできるのか?
アルバイトでお金持ちになることは可能なのでしょうか。きっとバイトをしている方の中には、こういった疑問を抱くような方もいるでしょう。
私も、かつてはアルバイトを何十社としてきた経験がありますが、バイトをしている最中、この疑問を何度も自分に問いかけていたのを覚えています。
結論から言ってしまうと、アルバイトでお金持ちになることは不可能です。理由は簡単でアルバイトは決まった時給が定められていますし、働ける時間も最大で1日8時間、10時間程度しか稼働することができないからです。
大抵の職場の場合、都内であれば時給は1000円程度、深夜帯であれば1200円程度です。いずれも8時間勤務をしたとしても、8000円から1万円程度の収入にしかなりません。これを週に5日間繰り返したとして5万円、1ヶ月で計算をすると20万円程度という結果にいたります。
つまり、時給が定められていて、働ける時間も限られているアルバイトは、得られる収入に限界があるということになるわけです。これではお金持ちになることはできませんよね。
ちなみに、私がアルバイトをしていた頃、一番稼いだ月で得られた収入は月40万円程度でした。なぜ40万円もバイトで稼ぐことができたのかというと、そこの職場は人手不足で無制限にシフトに入ることができたからです。とはいえ、この頃、月の勤務時間は400時間を超えていたので精神的にも肉体的にもかなりしんどかったです。後に私は、このままではお金持ちになることはできないと、その職場を退職しました。
中には、月に40万円の収入を得るだけでも、満足した生活ができるという方もいるかもしれませんが、私も思う、最低限のお金持ちは、月に100万円でしたので、決して満足はしませんでした。
稼げるアルバイトは?
稼げるアルバイトは何があるのか。年のためこちらもご紹介しておきましょう。私の経験上ですが、有名な飲食店や24時間営業ではない仕事は、あまり稼げない傾向があります。理由は、有名な飲食店などは、過剰にシフトに入っていた人間が、後に体を壊したり、死亡したりすると大惨事になりかねないからです。大手の企業はこういったトラブルを避ける傾向にあります。
また、単純に営業時間が短いアルバイトは、働ける時間が限られているため、収入に限界があります。ではどういった職場がいいのでしょうか。こればっかりは勤める職場の運にもよりますが、まずは24時間営業の職場を選ぶと良いでしょう。そして、できる限り有名ではない会社が理想です。比較的有名ではない会社は、無制限にシフトを入れてくれたりします。この辺は面接時に聞いてみるのもアリかと思います。
あとは、それなりの高校や大学を出ているのであれば、家庭教師などのバイトをするのも良いと思います。この仕事に関しては、勤務する時間は短いものの、時給が特別高いので高収入を見込めます。
一般的に、稼げるバイトを探す際に、時給が高いという点だけに重視してしまいがちですが、時給が高い場合でも、1日5時間しか働くことができなければ、たいして稼ぐことはできませんので、個人的には長時間働ける職場に勤めた方がいいと思います。
バイトを掛け持ちし収入を伸ばせ
バイトを掛け持ちして収入を伸ばす。王道の方法ですよね。掛け持ちをすることはバイトで収入を伸ばすためには大切なことです。ですが、掛け持ちをしたとしても、上手くシフトに入ることができなければ収入を伸ばすことはできません。
また掛け持ちは移動をするという手間が増えるので、体力的に厳しい部分はあります。そのため、職場と職場の距離ができるだけ近い方がいいと思います。
年齢がある程度いっている方は難しいとは思いますが、朝から夕方まで働いて、夜から朝まで働き、一度、朝の勤務を休んで、夜から働くというサイクルを作り上げることができれば、40万円以上の収入を得ることができると思います。
もちろん、このシフトの入れ方は、職場の人に心配されてしまうので、絶対に言わないようにしましょう。はじめから希望通りのシフトに入れることはなかなかないので、まずは限られたシフトで一生懸命、仕事をこなすことを心がけましょう。仕事ができない状態でシフトをはじめからたくさん入れてしまうと、精神的に負担がかかるケースがあるので注意です。また、単純に仕事を頑張っていれば、希望のシフトにいれてもらえる可能性も出てきたりします。
私は、掛け持ちではそこまで収入を伸ばすことはできませんでしたが、私の知り合いの中には、掛け持ちで月に56万円稼いでいた方がいました。この方は時給に恵まれていたのと、職場の環境が異常に良かったと話していました。
場合によっては正社員よりもバイトの方が稼げる
アルバイトでお金持ちになることは難しいということはわかりましたね。ここで大抵の方はきちんとした職場に勤めようと考えます。いわゆる正社員です。
正社員の特徴的な部分は、月給制という点です。アルバイトが時給制なのに対し、正社員は月の固定給を得ることができます。正社員で勤める場合は、言うまでもありませんがアルバイトとは違い、週休二日制、週休一日であることがほとんどです。お給料は職場によって変わり、新卒で入ることができる一流企業であれば月収30万円から50万円、+ボーナス手当が支給されます。このケースであれば大体年収は400万円から600万円程度でしょう。
とはいえ、一流企業に勤めることができるのは全体のごく一部で、ほとんどの方は大手であっても、中流の会社、または中小企業でしょう。中小企業であれば月に得られる収入はそこまで高いわけではなく、20万円から30万円程度で、ボーナス等ももらえない場合があります。中には、不動産の営業や、その他の職種の営業などは、歩合などがあって高収入を得られるケースがありますが、この場合も生半可な精神力では勤まりません。
つまり、正社員として雇われる場合も、その大半が決してお金持ちになることはできないわけです。正社員として働いている方で、月に20万円程度の収入しか得られていない方はたくさんいますが、この場合であれば、アルバイトを何社も掛け持ちをしている方が月に得られる収入は多いでしょう。
なので、もしも正社員として働いて、高収入を得たいというのであれば、新卒で一流企業に入るか、中途で歩合で稼げる営業等の仕事をすると良いと思います。
本当にお金持ちになりたいのであればアルバイトや正社員で働くな
上記でお話した通りですが、月に100万円、1000万円と収入を伸ばしたいのであれば、アルバイトや正社員で働いていても、いつまで経ってもその目標を叶えることはできません。
アルバイトで掛け持ちをしたとしても、月収40万円から50万円程度。正社員として働いて、歩合がついたとしても月に100万円稼げる会社はなかなかありません。
であれば、どうすればいいのか。答えは簡単です。自ら会社を起こすしか道はありません。起業以外でも投資等で高収入を得ることができる場合もありますが、この場合は資金力がそれなりになければいけないのと、リスクもあるので、おすすめはしません。
自ら会社を起こせば、稼ぐ金額にも限界はありません。努力次第では月に300万円、1000万円と収入を伸ばすことができます。もちろんなんの業種をやるかで、高収入を見込めるかは異なりますが、まずは自分にできそうな仕事を挑戦してみることが良いでしょう。社長業をするということなので、当然、はじめの収入はゼロからですが、それでも誰にも指図をされずに、自分の好きなように仕事を進めることができるので、やりがいはかなりあると思います。
好きな仕事をして、高収入を見込める社長業。対して嫌いな仕事を何時間も働き、少ない賃金をもらう雇用者。どちらが夢のある仕事かで言えば、前者でしょう。
どんな業種で起業をするのが良いか
お金持ちになるためには起業をするしかない。ここまで上記でお話しました。では一体、具体的にどういった職種で起業をするのが理想的なのでしょうか。
これは、私の経験上の話ではありますが、やはりコストがかからないで、固定費を必要としない、少ない資金で始めることができ、利益率が高いビジネスが良いでしょう。
「え?そんなビジネスあるの?」そういった疑問を抱く方もいるとは思いますが、探してみれば意外とあるものです。実際、この条件の中で高収入を得ている方も世の中にはたくさんいます。
例えばですが、インターネットを使用して高収入を得ている方なんかは、まさに上記でご紹介した条件を守っています。インターネットを利用するために必要なお金なんて、そこまで高いわけではありませんし、飲食店やアパレルショップのように在庫をかかえるようなこともしません。
さらに、インターネットで高収入を得ている方の業種を説明してみれば、YouTube、動画配信、オンラインサロン、コンテンツ販売、アフィリエイト、コンサルティングなどがあげられます。いずれも固定費はかからないに等しいですし、高収入を見込むことができます。
一概に、お金をかけることがいけないと言っているわけではありません。職種によってはお金をかけることで、莫大な利益を出すことができる場合あってあります。ですが、起業初心者の人間がいきなりお金をかけたり、資金調達をすることは危険性が高いということです。そういったリスク面をきちんと頭に入れているのであれば、お金をかけて起業をすることもアリでしょう。私の理想は、はじめはゼロからビジネスを始め、後に集まったお金で大きなビジネスをしていくのが理想かと思います。
まとめ
「アルバイトでお金持ちになることはできるのか?実話を元に解説します」如何だったでしょうか。まとめてしまうと、アルバイトではお金持ちになることはできない、お金持ちになりたいのであれば、起業をするべき、という結論にいたりましたが、まずはあなたが、どの程度のお金を稼ぎたいかによって、選ぶ手段も職種も変わってくると思います。
月に100万円程度の収入が欲しいというのであれば、中には正社員として働いて達成することができる場合もありますし、起業によって起きるリスク等を避けることもできます。限りなく収入を得たいというのであれば、起業することがベストですが、起業をすることは責任が全て自分に起きるということも意識しておきましょう。
この記事を読んだ皆さまが、一人でも多く経済的に成功することを願っています。今回も記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。